
今回は、電話占いの利用料金を支払わないとどうなるのか?
電話占いFeel(フィール)さんに取材させていただきました!
電話占いの利用料金の未払いは、レストランに行って食事をしたのに、お金を払わずに出てくるのと同じこと。
中にはうっかりミスや、急な出費が重なって期日内に支払えない、というケースも…
さらにこんな疑問も解決!
- 料金を滞納するとブラックリストに載るってホント?
- 支払わなくても良いケースは?
このページでわかること
《電話占いFeelさんに聞いた!》料金の督促を無視すると法的措置!?
さっそく結論となりますが…
ただ、料金の支払い期日を過ぎたからといって、すぐに法的措置を取られるわけではありません。
大手電話占いサイトの「電話占いFeel(フィール)」さんに特別にご協力いただき、料金を未払いの利用者へ対応を教えていただきました!
取材内容

摩耶と申します。
今日は「電話料金を未払いにするとどうなるのか?」
電話占い利用者の方々の疑問を集めてまいりましたので、私の方から質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
はい。よろしくお願いいたします。


よろしくお願いいたします。
はい。
弊社では、後払い会員のお客様には鑑定依頼日を含めて5日以内にご精算いただくようお願いしております。
まずは支払い期日の前日と当日にメールでご案内をお送りし、期日を過ぎますと1日に1回電話とメールでご連絡いたします。


おそらくこの記事の読者さんは、支払い期日を過ぎて利用サイトから連絡が来ている状況の方が多いと思うので、さらに深掘りさせていただきます。
もしこのまま連絡を無視し続けるとどうなるんでしょうか?
弁護士さんに個人情報の調査を依頼して督促状を送付する流れになります。
ですが、まだ弊社では督促状を送付したケースはありません。
皆さんその前にきちんとお支払いいただけていますね。


あっ!こちらで集めた疑問の中に、「“住所を特定して法的手続きを取る”というメールが届いたが、住所は本当にバレるの?」というものがありました。
やっぱり住所はバレてしまうんですね!
弁護士さんは戸籍や住民票を法的に調査できる権利があります。
携帯電話会社へ情報開示請求を行い、住所などの情報を把握することは可能かと思います。


“調査をした場合、利用料金と別途で調査費用を請求する”
と記載があったとのことですが…
はい。弊社でも弁護士への調査依頼など、「督促」にかかる費用を請求させていただくことなっています。
万が一、督促状を無視されて少額訴訟に発展すると、その費用も併せて請求させていただきます。
ちょっと厳しい言い方になってしまいますが、
「お客様が規約を違反して発生する料金は、ご本人の責任として負担していただく」
という形になってしまいます。


そして督促状にも応じなかった場合は、最終的に少額訴訟に発展するということですね。
そうですね。あくまでもお客様に支払う意思がなく、悪質なケースと判断した場合の最終手段です。


「今すぐには振り込めない」
「分割で支払いたい」
といった場合は相談に応じていただけるんでしょうか?
はい。支払期日の延長や分割払いの対応を取らせていただいております。
具体的には、近日中に一部をご入金していただき、残金の入金日は金額に応じてご相談上で決めるといった感じですね。
完納までに長期間かかりそうな場合は、免許証やパスポートの写しを提出していただければ大丈夫です。
基本的に、分割にした際の手数料は一切発生いたしません。
他社様の対応は分かりかねますが、なにはともあれ早めに連絡してご相談された方が良いと思います。


では、最後にちょっと聞きづらい質問なのですが…。
「占いが当たらなかったので料金支払わなくて良いか?」
という質問がありました。
利用者がサイト側の落ち度と判断して支払いを拒否した場合はどうなるんでしょうか?
フィールはお客様の鑑定満足度を少しでも向上できるように、所属占い師、スタッフ一同日々精進してまいりたいと思っております。
ただし、回答といたしましては、電話占いというサービスの性質上、鑑定結果の不満による減額や支払い免除は基本的には出来かねます。
たとえば、映画を見た後に
「おもしろくなかったから返金してください」
という申し出ができないのと同様とご理解いただければ…。


このあたりのルールは利用規約に書かれているので、ご確認いただければ幸いです。


こちらこそ、ありがとうございました。

インタービュー内容まとめ
今回のインタビューの内容をまとめると、重要なのはこちらの3つのポイント。
- 督促を無視し続けると、最終手段としては法的措置をとる
- 延滞金や事務手数料(弁護士に依頼する調査費用等)も請求される
- 早い段階で支払う意思を示せば最悪の事態にはならない!
フィールさんはじめ、当サイトで紹介している優良サイトなら「支払う意思のある方」に対しては良心的な対応をしてくれるはずです。

ブラックリストに載ってしまうというウワサの真相
電話占いの利用料金未払いを放置して「悪質」と判断されてしまった場合、電話占い業界で共有されているブラックリストに載り、ほとんどの電話占いサイト利用できなくなるというウワサがあります。
また、一度リストに載ってしまうと解除される可能性は低いのだとか。
あくまでもウワサの範疇を超えませんが、フィールの利用規約の中に気になる1文を発見!
《電話占いフィール利用規約 第3条 入会資格》
以下の方に対しては、本サービスへの入会をお断りし、または入会いただいた場合であってもサービスの利用をお断わりする場合があります。
過去に本サービス、又はその他のサービスにおいて不正行為、迷惑行為、クレジットカードの不正利用その他問題ある行為をしたことがある者
フィールさんだけでなく多くのサイトで同様の記述が見られました。
「ブラックリストがある」と断言はできませんが、故意に利用料金の支払いを長期間無視した場合、電話占いサービスを利用できなくなる可能性が高いです。

ですが、電話占いの利用額が膨らんでカードの支払いが滞った場合は、この限りではないのでご注意ください!
【支払いに関する質問!】こんな場合は払わなくて良いですよね?
Yahoo知恵袋にこんな質問がありました。
10分無料の特典を利用しました。10分で自動的に通話が切れると思ったら続いてしまい、料金が発生してしまいました。これって支払わなきゃいけないのでしょうか?
某占いサイトで、初指名10分無料の占い師に鑑定を依頼したつもりが、間違えて10分無料特典のない先生にお願いしてしまいました。マークが分かりにくいので、私のように間違えている方多いと思います。払いたくありません。
いずれも規約や鑑定師のプロフィールページをよく確認していれば防げるケースですので、支払う義務があります。
電話占いフィールの利用規約から回答となる部分を抜粋しました。
・利用時間のお知らせはございませんので、時間はお客様自身で管理していただくものとします。
~電話占いフィールをご利用される方は、利用規約に同意していただいたものと致します。~
利用規約を読み飛ばしてしまうのは絶対にNGです。
たとえば万が一、悪質サイトを利用しまって高額請求が来たとしても「規約に書いてあります」と言われてしまえば支払わざるを得なくなってしまいます。

今回の記事のまとめ
今回「電話占いの料金を未払にし続けたらたらどうなるのか」というテーマで調査したところ次の3つのポイントが分かりました。
- 弁護士法に則って住所が特定される
- 法的措置を取られる(差し押さえもありえる)
- 電話占いサービスを利用できなくなる
ただし、これらの措置が取られるのは長期間意図的に督促を無視し、「支払う意思がない」と判断された悪質なケースの場合のみです。
フィールさんのように支払いの遅れや分割の相談に応じてくれる可能性もあります。
