電話占いでの鑑定までの流れや退会までの流れというのは、それぞれのサイトによって全然ちがっていたりします。
だから、ウラナで予約鑑定をしよう、退会をしようと思ったら事前にその流れを知っておいた方が良いです。

ウラナでの予約鑑定の流れ
まずトップページを見ると、「鑑定士一覧」というボタンや「お悩み別相談事例」「人気占術紹介」というようなボタンがありますよね。
ウラナでは、この中のどれからでも簡単に予約鑑定をしていくことができます。
たとえば先生が決まっているのであれば、鑑定士一覧のところを押してみます。
するとこのような画面になるので、鑑定士の名前で検索してみれば簡単にお目当ての先生を見つけることができます。
それ以外でたとえば、お悩み別ご相談事例というところを押していくと以下のような画面に。
このページでは、恋愛の悩みという大枠や仕事の悩みという大枠の中から、その占いが得意な先生、おすすめの先生を紹介しています。

人気占術紹介というのも基本的にはこれと同じことです。
このように、霊視やタロット占いなど、それぞれの占い方法を得意とする先生を紹介しています。
悩みや希望する占い方法がない場合には、トップページを下にスクロールすると良いでしょう。
そこを下にいくだけでも、鑑定士の一覧を見ることができますし、「鑑定士一覧」ボタンを押していくページとはまたちょっと違っていて、
「10分無料」や「予約受付中」の人などをワンクリックでソート出来たりして探しやすいです。
そうしてこの人が気になるという先生を見つけたら、その先生のところをクリック。
すると次のページの先生の顔の上辺りに、電話ボタンが表示されます。
こちらのミミ先生の場合は「待ち08名」となっていますが、すぐに電話できる先生では以下のように「今すぐ占います」と出ます。
いずれにしても電話マークのあるボタンを押していくと、いよいよ予約鑑定画面へ。
今すぐに電話ができる場合には、下の方に「電話占いをする」というボタンが表示されるので、
それを押して電話が来るのを待つことになります。予約の場合も基本的には同じです。
最後のボタンが「順番待ち予約をする」というボタンになるだけ。

あるいはクレジットカードを登録していない場合には、
「電話占いを依頼する」ボタンの下にあるこれらのどちらかをクリックしないとなりません。
クレジットカードを登録して後払いにするか、先にポイントを購入してから予約をするかは自由です。
しばらく後の予約方法
上の場合は直近での予約となりますが、しばらく後の予約鑑定も可能です。
気になる先生を見つけて、先生のページにたどり着いたら下にスクロールしていきます。
するとこうして先生のある程度のスケジュールを把握することが可能に。
予約ができるところは、「青い電話マーク」が表示されるので、そこをクリックして次の画面へ。
あとは同じです。予約のためには5000ポイント必要なので、必要なポイントを用意しないとなりませんが、
それが出来たらあとは下の方にある「電話占いを予約する」というボタンを押して、予約した日時に電話が来るのを待つだけです。
退会するまでの流れ
退会もウテナでは比較的に簡単にできます。
トップページの左側にあるユーザー情報が書いてあるところの下の方に、「登録情報変更」という項目があります。
そこをクリックすると次の画面に。
見ての通りこの画面では、「ウテナからの退会」という項目がありますよね。後はそれを押して進めていくだけ。
最後にこのように確認されますが、問題なければ退会して終了です。
予約も退会も楽ちん
予約はこの通りいろいろなやり方で簡単にできますし、退会も電話が必要なところと比べるとはるかに楽に可能。
